メニわんEyecare
大切な家族に「健康」の贈り物
動物たちの目(視覚)の健康維持を目的に開発しました。
メニわんEyeシリーズの新タイプ。
主成分のGSE(ブドウ種子エキス)には、ブドウ種子から抽出した高純度のプロアントシアニジンを含んでおります。
また、副成分としてメニわんEyeで実績のあるアスタキサンチンとビタミンEに加え、DHAも配合しております。
メニわんEyecareでは、
水溶性の抗酸化物質であるGSE(ブドウ種子エキス)を主成分として、
アスタキサンチンとビタミンEの量は、メニわんEyeよりも控えめな量となっております。
GSE(ブドウ種子エキス)
水溶性で強力な抗酸化作用を持つプロアントシアニジンを含んでおり、白内障の予防作用、デトックス作用(便臭軽減作用)等が報告されている。ヨーロッパでは、血管の若さを保つ医薬品として承認されている。
アスタキサンチン
カロチノイドの一種で海産物の筋肉や体表に含まれている。脂溶性で強力な抗酸化作用を持っており、抗炎症作用等の報告がある。酸化ストレスや眼圧上昇による網膜障害の軽減作用が報告されている。
ビタミンE
脂溶性のビタミンで抗酸化作用がある。犬においては、ビタミンEの不足による網膜変性が知られている。
DHA(ドコサヘキサエン酸)
オメガ‐3に分類される不飽和脂肪酸で、魚油に含まれている。
また、DHAは脳や網膜に含まれるリン脂質の主要成分として知られている。
ワンコの目の病気
ビタミンE欠乏症…ビタミンEの欠乏による、網膜変性です。
P.R.A.…進行性の病気で、網膜が萎縮していきます。
白内障…水晶体が、白く混濁していく病気です。
気付いて欲しいワンコのサイン
□ 夜間のお散歩を嫌がる。
□ 白目の部分が、赤い。
□ 涙が多く、眼の周りが涙やけしている。
□ 白・黄・緑色などの、目やにが多い。
□ 眼をこすり、瞬きが多い。
□ 階段・ソファなどから落ちた。
□ 呼びかけても、眼を合わせようとしない。
商品詳細
[内容量] | 180粒 |
[用法・用量] |
1日4〜6粒を与える場合は、朝、晩2〜3粒を与えます。
錠剤で食べない場合は、ピルクラッシャーなどで砕いて、食事に混ぜて与えてください。
(〜10kg:4粒、〜20kg:4粒、20kg〜:6粒) |
[原材料] | 還元麦芽糖水飴。ブドウ種子エキス(プロアントシアニジン含有)、ヘマトコッカス藻抽出物(アスタキサンチン含有)、DHAパウダー、d-α-トコフェロール50%末、セルロース、ショ糖エステル |
バリエーション
 |
 |
メニわんeye 4,400円(税抜) |
メニわんeye care 4,400円(税抜) |